解決の体制
1.園内体制
受付担当者 主任保育士 渡辺由美
解決責任者 園 長 青野貴芳
2.第三者委員
保育園に対し必要な助言や双方の話し合いへの立会を行う。
申し出
1.所定の用紙を使用して受付担当者に申し出てください。
2.解決責任者や第三者委員に直接申し出ることもできます。
解決について
1.要望等の解決に当たっては、円滑・円満な解決に努めます。
2.第三者委員への報告を原則としますが、申し出人が第三者委員への報告を拒否され る場合は報告をしません。
3.解決された要望等は、解決責任者が所定の用紙(改善通知書)により申し出人に通 知します。
4.個人情報に関するものや申し出人が拒否された場合を除き、要望等の解決について 公表します。
その他
1.口頭による申し出もできます。
2.玄関には「意見箱」を置いてあります。この中に入れてください。
目 的
要望等への適切な対応により、利用者の理解と満足感を高め、利用者が保育サービスを適切に利用することができるよう支援することを目的とする。
要望等を解決するための仕組みについて
保護者の皆様と保育園のコミュニケーションの活性化を目指して、要望等(意見・要望・苦情・不満)を解決するための仕組みが下記のように整えられております。皆様の要望等に的確に応え、より良い保育園づくりを進めて参りたいと考えておりますので、この仕組みを積極的にご利用ください。
|
